会員様から事前に寄せられる質問を紹介します
食事管理の有無・導入設備・支払方法など、会員様からいただく質問をまとめて掲載しています。ご利用前にご覧いただくと、サービス・レッスン内容に関してより深くご理解いただけます。また、事前にネット予約やメールでご利用日時をお知らせください。全ての曜日で完全予約制を導入しています。
-
トレーニングの際に必要な物はなんですか
トレーニングでの動きやすい服装やシューズ、
お着替えの際に必要と思われる靴下やアメニティなどをご持参ください。
-
何歳から入会できますか(年齢制限はありますか)
-
持病(ケガ)があり、医師から運動(もしくは食生活)の制限を受けているのですが、入会は可能ですか?
カウンセリング時に身体状況を確認させていただき、状況に応じてお医者様からの許可が必要となる場合がございます。
まずはお問い合わせいただき、お身体の状況をご相談ください。
-
事前にジム見学をしたいのですが出来ますか?
見学は行っておりません。実際に、カウンセリング・体験トレーニングを受けていただきます。
なお、体験トレーニング当日に入会された場合は、体験トレーニング代は無料となります。
-
他のパーソナルジムと比較して決めたいのですが、入会を強要されないか心配です
-
一人で入会するのが不安です。お友達と同時に入会してトレーニングできますか?
当店のトレーナーは、アットホームで優しいスタッフなのでご安心ください。
お友達同士でのご入会は可能ですが、お友達と同じ時間でのトレーニングは出来ませんので、時間をずらしてご予約いただくこととなります。
-
食事の管理もしてもらえるのですか?
可能です。もちろんトレーニングの合間にもアドバイスさせていただきますので食事メールが必要であれば提案させていただきますが、強制はいたしません。
-
どれくらいの頻度でトレーニングをした方が良いですか?
より効率良く結果をだす為に、当スタジオでは週2回のトレーニングを推奨しております。
もちろんご都合もございますので週1回、隔週で2回など、お客様のライフスタイルに合わせたトレーニングをご提案をさせていただきます。
朝から活動的に動けるよう、規則正しい生活習慣を構築します。深夜に及ぶネットサーフィン・不規則な起床時間・休日の寝だめで生活リズムが崩れると、ストレス耐性が低下します。さらに、重要なプロジェクトの担当・上司との衝突・パートナーとの関係悪化でストレスが溜まると、自律神経の働きが乱れます。朝方の生活リズム構築で体内時計を整え、良質な睡眠を確保します。また、半身浴・読書・瞑想を行い、心身の緊張を緩めます。そして、神戸在住の方に関心を持っていただけるよう、パーソナルトレーニングに関して寄せられる質問をまとめました。