お米は茶碗1杯150gでカロリーが234kcalです。食べる方法によって太りやすいか太りにくいか決まってきます。太りやすい食べ方は、空腹時にお腹いっぱい食べてしまうことで、血糖値が級気にあがっていしまい、必要以上な部分は中性脂肪として体内に残ってしまい体脂肪が増えてしまいます。揚げ物や脂分の多いものと一緒に食べるとより中性脂肪が残りやすくなります。温かいご飯だと腸内細菌のエサになるレジスタントスターチが少ないので、腸内環境の悪化にも繋がります。
しっかり食べても太らない方法は?
01.
太りやすい食べ方
02.
痩せやすい食べ方
食物繊維を先に摂取するか、食物繊維が多く含まれる玄米やオートミールを混ぜて食べることで血糖値の上昇を緩やかにできます。タンパク質のある食べ物と一緒に摂取する場合は中性脂肪にはなりにくいです。ご飯を冷ました状態で食べるとレジスタントスターチが増えて、腹持ちアップと腸内環境の改善にも繋がります。
パーソナルトレーニングの流れ
-
STEP
01カウンセリング
私生活の様子や食事内容など、しっかりとヒアリングさせていただくことからスタートさせていただきます。
-
STEP
02実際にトレーニングを体験!
先ほど、カウンセリングさせていただいた内容からお客様に最適なトレーニングを体験していただきます!
お着替えさえ持参いただければ体験可能なため、お仕事帰りや隙間時間にご利用ください!
※体験料:5500円(税込)
※シューズ等のレンタルあり。
-
STEP
03入会
本格的にトレーニングがスタートになります。
入会後はいつでもカウンセリングやアドバイス等が受けられることが可能です。店舗でトレーニングする際は要予約のため、事前にご連絡いただきます。
ご希望の方は、まずは体験から参加してみてください。
Contact