プロテインを飲む理由

プロテインとはタンパク質の事です。

ではタンパク質とはどのような役割があるのか?

人間の体の大部分はタンパク質と水分によって出来ていると言っても過言ではありません。

筋肉や骨、内臓、髪、皮膚、爪など多くがタンパク質から構成されます。

またスポーツや筋トレ等、運動習慣のある方は、タンパク質の損失量が多くなるため、より多くのタンパク質が必要となります。

また意識して、お肉や大豆、魚を食べないとタンパク質不足に陥ります。

そこで活躍するのがプロテインパウダーです。

現在、プロテインパウダーが広く認識されていて水や牛乳などに溶かして飲む事が一般的です。

体にとって重要な栄養素であるタンパク質を効率的に摂取できるプロテインパウダーを積極的に利用しましょう!

タンパク質が不足すると

タンパク質が不足すると、人の体は様々な部分の機能が低下してしまいます。

タンパク質不足により何が起こるかいくつか紹介すると、まず筋肉量低下により体のたるみを招きます。

女性が気になる肌や髪もツヤやハリが失われていく恐れもあります。

またケガをしやすくなったり、ケガの回復が遅くなったりする等のリスクを高めてしまいます。

他にも神経系の関係で集中力や思考力が低下していく等多くの弊害が出てくる可能性があります。

 

体のたるみが気になる女性や立ち仕事がある男性の方々は特にタンパク質摂取を意識しましょう!

プロテインパウダーのメリット・デメリット

【メリット】

・必要なだけのタンパク質を手軽に摂取出来る

プロテインの種類によっては、カロリーや脂質を抑えられる

・体に吸収されやすい形で商品化されている

 

【デメリット】

プロテインだけで空腹感を満たす事は難しい

・飲みすぎると過剰摂取になり肝臓に負担がかかる

 

プロテインの必要量摂取と筋力トレーニングを行う事でメリハリのある、しなやかで綺麗な体作りを効率的に行えます。

 

摂取量の目安は男性60~65g、女性50g

立ち仕事が多い方や筋肉量を維持して代謝を落としたくない方は体重×1~1.2g

力仕事や荷物運び、筋力トレーニングを行う方は体重×1.2~1.5g

激しい筋力トレーニングをされている方は体重×1.5~2g

※但しタンパク質摂取推奨量には個人差があります。

 

神戸三宮で健康的かつ綺麗な体作りがしたい!

ダイエットしたいけどどんなものを食べて、どんな運動をすべきか知りたい!

神戸三宮パーソナルトレーニング・アライブジムではお客様の希望や質問に応え、夢を叶えるサポートを全力で行います!

まずは一歩踏み出して一度体験トレーニングへお越し下さい。

Access

ご都合に合わせてご利用いただけるよう完全個室のプライベート空間を整備しています

概要

店舗名 アライブジム
住所 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-31 4F / 5F
電話番号 090-9881-5548
営業時間 早朝4:00~22:00
定休日 年中無休
最寄り 三宮駅から徒歩5分

アクセス

駅近のプライベートジムとして運営しており、市内在住の方に多数足を運んでいただいております。最寄りの三宮・花時計前駅から歩いてすぐの距離に拠点を構えており、日々マンツーマンレッスンを開催しています。また、ご利用前に必ず予約手続きを行ってください。全ての曜日で完全予約制を導入しています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事